業務内容
【プログラマー】
■業務内容
ソーシャルゲーム、コンシューマーゲームなど、ゲーム・エンタメに特化したプログラムのお仕事です。
当社の開発スタジオにおいて、自社、共同開発のゲームやその他コンテンツの開発に携わっていただきます。
技術的な勉強会も定期的に開催されるため、経験年数以上に速いスピードで成長することができます。
■具体的な業務内容
・Web API / バックエンドシステムの設計、開発
・ゲームロジックの設計、開発
・UI システムの設計、開発
・管理、データ分析ツールの設計、開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・データ設計など
・VRの研究開発
【テクニカルアーティスト(TA)】
■業務内容
ゲーム開発・CG制作におけるテクニカルアーティスト業務をお任せします。
主にデザイナーとエンジニアなどをつなぐ役割を担ったり、CG制作のための各種ツールを独自に開発したりするお仕事です。
デザイナー、エンジニア双方の要素を併せ持つTAがプロジェクトに参加することで、スムーズな制作・開発ができるよう課題解決を図っていきます。
そのため、技術的なスキルとともにコミュニケーションスキルも求められます。
想定案件はコンシューマー/ソーシャル、フォトリアル/アニメ調など幅広く、 また、クライアント企業もパブリッシャーや大手デベロッパーなど様々です。
ご自身の志向に応じて、スキルアップできるチャンスのある環境です。
■具体的な想定業務内容
<2D>Photoshopなどのアプリケーション内作業効率化ツールの作成、スプライトのパッキング等、実装用データ効率化ツール作成
<VFX>ゲームエンジン内でエフェクトツールの改良、シェーダーでのエフェクト作成のサポート
<セットアップ>モデルへのJoint配置設計、スキニング、ウェイト調整、セカンダリー、補助骨等の設定、リグ設計、構築
<パイプライン>全作業者が円滑に各作業を行えるように包括的な環境整備、メンテナンス、サポート
<プログラミング>DCCツール内やスタンドアロンアプリケーションでの作業効率化用ツール作成
<モーション>Maya,MotionBuilder上でのアニメーターの補助ツール制作
<モデリング>モデラーが作業に使う全てのソフト上のモデラー用ツール作成
<描画>ゲームエンジンにて、キャラクター、マップの環境設定(見た目設定)、ライトの設定の補助ツールの作成、シェーダーとDCCツールのシェーダーの同期